PROJECT
家族葬用タオル花輪

いがちゃん
※詳細プロフィールはお名前をクリックしてください。
情報公開度 0%
女性 50代
福岡県
職業:装飾・ディスプレイ業
役職:個人事業主
ディスプレイのノウハウを駆使した新しい葬儀形態の提案をしていきたいと思っています。やる気はいっぱい。体制も整っています。よろしくお願いします。
案件NO | 40 | 投資希望額 | 100~300万円 | 掲載日 | 2017/08/03 |
自己資金 | 30万円 | 対象地域 | 福岡県 | 現在の企業成長ステージ | スタートアップ期 |
[ 企業成長ステージとは? ]
【企業成長ステージとは】
(1)シード期 | 準備段階、構想段階の時期 |
(2)スタートアップ期 | 設立~軌道に乗り始めるまでの時期 |
(3)アーリー期 | 本格的な事業展開を行う時期 |
(4)ミドル期 | 事業が軌道に乗り売り上げが成長し始める時期 |
(5)レイター期 | 累積損失が解消されフリーキャッシュフローが黒字になる時期 |
あくまでも判断目安の一つとしてお考え下さい。
事業内容・目的
東北地方、主に秋田県で販売されているタオル花輪を福岡県を中心とした西日本で販売したいと思っています。家族葬用として販売したいと現在試作を繰り返して今年中には商品化したいと思っております。生花ではなく、タオルで作った花輪なので枯れずに、枕花や初七日や四十九日まで飾れます。参列者の方にギフトとしてお渡しすることも出来ますし、遺族で使うことも出来ます。資料は試作デザインです。小さな家族葬儀用に制作・製作します。
事業として成り立つ、成功すると思われる根拠
現在、少子化高齢化がどんどん増え、高齢者の葬儀となると小さな家族葬が支流となっています。花輪も子供から1つ孫から1つという時代になって来ており需要はどんどん増えていくかと思われます。投資内訳
出来ましたら800万の融資でお願いしたいと考えております。事業計画書等資料
資料1あり資料2あり
※資料のダウンロードにはログインが必要になります。